合格率100%達成 (2024年度受講生)
👘日本文化普及協会・奈良本校 / 衣紋道高倉流・奈良道場👘
こんにちは。
3月とは思えない気温で、室内でも動くと暑いです💦
本日、日本文化普及協会奈良本校では
衣紋道高倉流奈良道場として
衣紋道のお稽古を行っております。
お稽古は、講師も門下生さん達も
必ずお稽古着に着替えて行いますよ。
お稽古着に着替えることで
気持ちがピシっと引き締まるのです。
衣紋道では、着装の美しさのみならず
衣紋者(着装する者)の
所作の美しさも大切な要素です。
顔の向きや身体の向き
腰の落とし方や指先の動きまで
細部に神経を配りながら
平安絵巻に描かれる
優美な装束を重ねてゆきます。
十二単(じゅうにひとえ)着装のお稽古
と、言うと何だか堅苦しい感じになりますが
門下生の皆様には、和気あいあいと楽しくお稽古していただいてます。
衣紋道のお稽古の無料体験はできませんが
お稽古の見学は可能ですので
衣紋道にご興味がある方は、是非実際のお稽古を見学なさってみてください。
👘NPO法人 日本文化普及協会👘
🌸お問合せ、お申込みはお電話、またはお申込みフォームにて🌸