合格率100%達成 (2024年度受講生)
こんにちは、日本文化普及協会です。
今日は皆さまに、ちょっとうれしいお知らせがあります。
このたび、私たちが担当している「着付け技能検定講座」が
大阪府の【スキルアップ支援金制度】の対象講座に認定されました!
一定の条件を満たせば、受講料の一部が支給される制度で、
着付けに関するスキルを高めたい方にとっては、心強い後押しになるはずです。
実はこれまでにも、「もっと学びたいけれど費用がネックで…」というお声を
何度か耳にしてきました。だからこそ、今回の認定は、私たち講師にとっても嬉しいニュースなのです。
本講座は、すでに基本的な着付けができる方を対象に、
より実践的な知識と技術を身につけていただく内容となっており、
「着付け技能検定」合格を目指す方向けの対策講座です。
講座では、補整の仕方や動作の流れ、検定での採点ポイントなど、
現場で活かせるプロ視点の内容を丁寧にお伝えしています。
すでに経験のある方でも、「ここは知らなかった」「曖昧だった」という発見があり、
技術のブラッシュアップに繋がります。
もちろん、着物を自分で着る楽しみも、着付けを学ぶ魅力のひとつ。
季節やシーンに合わせた着物や帯のコーディネートは、和のおしゃれ心をくすぐりますよね。
技能検定の取得は、ご自身のスキルに自信を持ちたい方、
着付けをお仕事としてさらに深めていきたい方にとって、大きな一歩となるはずです。
講座の内容やスケジュールについて気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
この機会に、和の文化にふれながら、一緒にスキルアップしてみませんか?
お会いできるのを楽しみにしています♪