合格率100%達成 (2024年度受講生)
本日は、大阪福島教室にて
講師講習会を開催しております。
各地の教室から講師が集まり、「振袖の着付け」の実技研修を行いました。
「講師が練習?」
と不思議に思われるかもしれませんが
実は振袖の着付けは年々進化しています。
レースやフリルといった新素材
小物の形状も多様化しており
それらに柔軟に対応するためには
常に最新の技術と知識を磨く必要があります。
また、帯結びも伝統的な「ふくら雀」だけでなく、
・より可愛らしく
・より華やかに
・主役のお嬢様方のリクエストに寄り添ったアレンジ
など、新たな結び方を
日々研究・練習しております。
最近話題の帯結びスタイルにも対応できるよう
ベテラン講師たちも
技術のアップデートを欠かしません。
普通の丸ぐけの帯締めも
結び方一つで表情が変わります
日本文化普及協会では、前撮りや成人式、パーティーなど、特別な日の振袖着付けを承っております。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。