合格率100%達成 (2024年度受講生)
✿゜・。・゜゜・。・゜この記事は、
NPO法人 日本文化普及協会の編集チームがお届けしています゜・。・゜゜・。・゜✿
日本文化普及協会の初級入門コースでは、
着物の知識がまったくない初心者の方でも、週に一度・2か月(全8回)の受講で、
一人でササッと綺麗に着物を着られるようになっていただけるよう、責任を持って指導いたします。
当講座の特徴は以下の通りです。
シンプルでわかりやすい「簡単着付けメソッド」
一人ひとりに合わせた丁寧な指導
駅近でアクセス良好
通いたい曜日や時間帯の融通がきく
レンタルパック(有料)の利用で、仕事帰りもラクラク通える
第1回 :長襦袢の着方
第2~3回:着物の着方と半巾帯の結び方
第4~6回:着物の着方と名古屋帯の結び方
第7回 :装いの調和
第8回 :総仕上げ
■ 初回講座
筆記用具・長襦袢・足袋・肌着・裾除け・コーリンベルト・伊達締め
■ 2回目以降
長襦袢・着物・半巾帯・名古屋帯・足袋・肌着・裾除け・コーリンベルト・ウエストベルト・伊達締め・前板・帯姿・クリップ(小4個・大1個)
-------------------------------------------------
着付けに関する小物は、当協会でも販売しております。
※当協会では、帯を簡単に結ぶための「帯枕(帯姿)」を使用いたします。
☆レンタルパックをご希望の場合は、初回受講日の1週間前までにお申し込みください。
少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひ一度無料体験レッスンにご参加ください。